あけおめ。
2004年1月5日あけましておめでとうございます。(-.-)ノ
やっと日記を更新できました。
っていうかのんびりのびのび9連休だったもので。
昨年12月26日は大掃除&忘年会でした。
掃除もそこそこ頑張って、いざ忘年会へ。
ゲームもとりあえず参加して、商品券500円ゲット…しょぼ!
なんかさ〜。大きい商品はごくわずかで残りは全部500円の商品券ってのもどうよ?雑誌しか買えないじゃぁぁん!
ま、無駄なものよりいいけどさ。
であっという間に正月も終わり、今日から仕事始めです。
ばりばり頑張っております。
あ〜あ〜。とりあえず今日は新年会もあるので早めにおいとまして明日から頑張らなくちゃね。
休みが多かった分、給料も反比例で史上最悪。
10万円あるかしら…。残業しまくって稼いでやる〜!!!!
やっと日記を更新できました。
っていうかのんびりのびのび9連休だったもので。
昨年12月26日は大掃除&忘年会でした。
掃除もそこそこ頑張って、いざ忘年会へ。
ゲームもとりあえず参加して、商品券500円ゲット…しょぼ!
なんかさ〜。大きい商品はごくわずかで残りは全部500円の商品券ってのもどうよ?雑誌しか買えないじゃぁぁん!
ま、無駄なものよりいいけどさ。
であっという間に正月も終わり、今日から仕事始めです。
ばりばり頑張っております。
あ〜あ〜。とりあえず今日は新年会もあるので早めにおいとまして明日から頑張らなくちゃね。
休みが多かった分、給料も反比例で史上最悪。
10万円あるかしら…。残業しまくって稼いでやる〜!!!!
予定なし。
2003年12月25日クリスマスかぁ…。とほほ。
今朝会社に着いたら、我が課が大変な状況になっていた。
恐ろしく散らかっている…。
いや年末大掃除の最中なのだけど、逆に散らかっている気がする。
なんじゃこりゃ〜!半端にしたまま帰るんじゃねぇ〜!
出向にいってて留守の人の机に自分の書類とか全部広げて、おまけにその本人の机も汚い。なに考えてんだか。
昨日、課長と口うるさい私が午後休みだったのでやりたい放題しているし。
はぁ…。もうなんだか周り見たくないくらい。なんだよ、この『平成5年度 報告書』ってのは?10年前のじゃねぇ〜か〜!
とっととかたづけろ!なんしてんじゃ!
ちなみに私はあまり仕事をしてないので、後はふくだけって位、机がきれいです。
今朝会社に着いたら、我が課が大変な状況になっていた。
恐ろしく散らかっている…。
いや年末大掃除の最中なのだけど、逆に散らかっている気がする。
なんじゃこりゃ〜!半端にしたまま帰るんじゃねぇ〜!
出向にいってて留守の人の机に自分の書類とか全部広げて、おまけにその本人の机も汚い。なに考えてんだか。
昨日、課長と口うるさい私が午後休みだったのでやりたい放題しているし。
はぁ…。もうなんだか周り見たくないくらい。なんだよ、この『平成5年度 報告書』ってのは?10年前のじゃねぇ〜か〜!
とっととかたづけろ!なんしてんじゃ!
ちなみに私はあまり仕事をしてないので、後はふくだけって位、机がきれいです。
めずらしく…
2003年12月22日日記が続いてるな〜。今までの最高記録かも(苦笑)
さてさて年末ですがみなさんはどうお過ごしですか?
私は…というと暇かも。
いや仕事はほどよくあってボケ〜っとしてる暇はないんだけど、26日の忘年会までは大きな予定がない。
クリスマスも楽しい思い出って子供の頃しかないし。
長女だから妹達にプレゼントあげても貰うこともないし期待もしてない。
とほほ。
結構、プレゼントとかあげる好きなので家族全員にあげたりとかしてたんだけど、おかえしはまったくなし。
なので今年は可愛い姪っ子達だけにしようかな。
そろそろ自分の机回りは掃除しなくては。
26日は会社全体で朝から大掃除して、午後解散。
夜にホテルで忘年会です。
ああ、憂鬱。なにがって?忘年会でやるゲームとかだよ。大人がそろいもそろってやるあのゲーム。
でも去年は結構稼いだな。
腕時計とCDウォークマンと車の掃除用品と何か?忘れたけど。
やる気はないけどでるならとらなきゃ損!な気がして張り切ってしまう。
そんなお調子者の自分が一番嫌なんだが。
ま、今年もいつもどおりで無事終わってくれますように。
さてさて年末ですがみなさんはどうお過ごしですか?
私は…というと暇かも。
いや仕事はほどよくあってボケ〜っとしてる暇はないんだけど、26日の忘年会までは大きな予定がない。
クリスマスも楽しい思い出って子供の頃しかないし。
長女だから妹達にプレゼントあげても貰うこともないし期待もしてない。
とほほ。
結構、プレゼントとかあげる好きなので家族全員にあげたりとかしてたんだけど、おかえしはまったくなし。
なので今年は可愛い姪っ子達だけにしようかな。
そろそろ自分の机回りは掃除しなくては。
26日は会社全体で朝から大掃除して、午後解散。
夜にホテルで忘年会です。
ああ、憂鬱。なにがって?忘年会でやるゲームとかだよ。大人がそろいもそろってやるあのゲーム。
でも去年は結構稼いだな。
腕時計とCDウォークマンと車の掃除用品と何か?忘れたけど。
やる気はないけどでるならとらなきゃ損!な気がして張り切ってしまう。
そんなお調子者の自分が一番嫌なんだが。
ま、今年もいつもどおりで無事終わってくれますように。
へこむ。
2003年12月19日お昼休み、御飯食べながら見るテレビのニュースを見て、悪いことばかりでへこむ。
なんでこんな物騒な世の中なのか。
安全だと思ってた近所でも事件がおこる。
昨日の学校の事件をみた父が『孫(2歳)を連れて学校によく遊びに行くがまずいかな?』って言ってたので、『昔は学校が子供を遊ばすのに一番安全だし部外者がはいってきても何もいわれなかったけど、今は疑われるからやめといたほうがいいよ』って話した。
ただ、じい(父)と孫が遊んでるだけなのに、うっかり学校の子供に声をかけ、その子に叫ばれでもしたらじいはどうなるだろう。
孫の目の前で先生方に疑われて囲まれている父の姿を考えると切ない。
深読みしすぎかもしれないけど、なんだか寂しくなった。
父は今日からは学校で孫を遊ばすのを控えると約束してくれた。
授業のボール遊びを見に行くのが楽しみにしている孫(姪っ子)の時代に学校はどうなってるのかな。
なんでこんな物騒な世の中なのか。
安全だと思ってた近所でも事件がおこる。
昨日の学校の事件をみた父が『孫(2歳)を連れて学校によく遊びに行くがまずいかな?』って言ってたので、『昔は学校が子供を遊ばすのに一番安全だし部外者がはいってきても何もいわれなかったけど、今は疑われるからやめといたほうがいいよ』って話した。
ただ、じい(父)と孫が遊んでるだけなのに、うっかり学校の子供に声をかけ、その子に叫ばれでもしたらじいはどうなるだろう。
孫の目の前で先生方に疑われて囲まれている父の姿を考えると切ない。
深読みしすぎかもしれないけど、なんだか寂しくなった。
父は今日からは学校で孫を遊ばすのを控えると約束してくれた。
授業のボール遊びを見に行くのが楽しみにしている孫(姪っ子)の時代に学校はどうなってるのかな。
昼寝。
2003年12月18日以前、お昼休みは15分で御飯を食べ、15分でインターネット、残り30分は昼寝をしていました。
後ろで上司が椅子を二つ使って爆睡してるのみたら眠くなってきた。
…今日はお昼寝をしてみます(-.-)zzz
後ろで上司が椅子を二つ使って爆睡してるのみたら眠くなってきた。
…今日はお昼寝をしてみます(-.-)zzz
七転八倒
2003年12月17日暇は暇なりに…忙しいっ!
細かい小さな仕事がでてくる、でてくる。くるくる仕事こなしてるけど頭の中もくるくる。
パソコンも3台使ってるけど、どこでどの作業を進めてたか忘れてしまう。
???あれ?コーヒーはどのパソコンのところに置いてあったけ???
って忙しい午前中でした。
午後はのんびりできそう…かな?
細かい小さな仕事がでてくる、でてくる。くるくる仕事こなしてるけど頭の中もくるくる。
パソコンも3台使ってるけど、どこでどの作業を進めてたか忘れてしまう。
???あれ?コーヒーはどのパソコンのところに置いてあったけ???
って忙しい午前中でした。
午後はのんびりできそう…かな?
危ない、危ない。
2003年12月16日ネットサーフィンして夢中になり日記つけるの忘れるところでした。危ない〜。
昨日のお昼はフリーの年賀状宛名書きソフトをダウンロードしてとりあえず社員名簿から年賀状を送ってるメンバーの住所氏名を入力して、さて出力!って試しに1枚うちだそうとしたら…!
ななななに〜!!!
なんてこと。MYプリンタ(←いや会社のだが)が手差しで用紙を吸い込まない。
そういや最近よく用紙詰まりしてるよな…。なんとかコピー紙は吸い込んでたけど、たまに4〜5枚サービスして吸い込んだりとか。
厚い葉書を吸い込む力がない感じなので、吸い込むのをそっと押して手伝って、でてくるのをゆっくりひっぱって手伝ってってやってみたんだけど…。(なんて親切!)
しょぼしょぼ。しわしわ。浦島太郎(←意味不明)になってでてきた!
貴重な年賀葉書1枚無駄にしてしまった。
っていう事で諦めて去年どおり手書きにします。
くそ〜!
毎年忘年会の翌日、2日酔いで出かける気もしない29日に書いていたんだけどそれでも間に合った。
今年は27日から休みだしなんとかなるだろう。
はぁぁ。
昨日のお昼はフリーの年賀状宛名書きソフトをダウンロードしてとりあえず社員名簿から年賀状を送ってるメンバーの住所氏名を入力して、さて出力!って試しに1枚うちだそうとしたら…!
ななななに〜!!!
なんてこと。MYプリンタ(←いや会社のだが)が手差しで用紙を吸い込まない。
そういや最近よく用紙詰まりしてるよな…。なんとかコピー紙は吸い込んでたけど、たまに4〜5枚サービスして吸い込んだりとか。
厚い葉書を吸い込む力がない感じなので、吸い込むのをそっと押して手伝って、でてくるのをゆっくりひっぱって手伝ってってやってみたんだけど…。(なんて親切!)
しょぼしょぼ。しわしわ。浦島太郎(←意味不明)になってでてきた!
貴重な年賀葉書1枚無駄にしてしまった。
っていう事で諦めて去年どおり手書きにします。
くそ〜!
毎年忘年会の翌日、2日酔いで出かける気もしない29日に書いていたんだけどそれでも間に合った。
今年は27日から休みだしなんとかなるだろう。
はぁぁ。
休んだ。
2003年12月15日日記を休んだ…っていう仕事も休んじゃった。ので三連休(笑)
仕事忙しさのレベルが『1』な状態。
ああ、こっそり仕事中に年賀状書きでもしようかしら?
三連休の間、だらだらと飲み食いしてたのでちょっと胃を休めようと思って、お昼はスープだけにしたんだけど早くも後悔(苦笑)
半端に食べたせいで胃が調子よくなっちゃってお腹も鳴ってるし*
さて、今日のお昼は後の時間は年賀状書きに専念したいと思いま〜す!
仕事忙しさのレベルが『1』な状態。
ああ、こっそり仕事中に年賀状書きでもしようかしら?
三連休の間、だらだらと飲み食いしてたのでちょっと胃を休めようと思って、お昼はスープだけにしたんだけど早くも後悔(苦笑)
半端に食べたせいで胃が調子よくなっちゃってお腹も鳴ってるし*
さて、今日のお昼は後の時間は年賀状書きに専念したいと思いま〜す!
カウンター
2003年12月11日日記の一番上の数字がカウンターだって今日気がつきました。うわー!1000超えてる。びっくりした〜!
うううっ。読んでくれてる人ありがとうございます。(^_^)
さて、仕事の忙しさレベルは『3(普通)』のままですが、いつもの病気が発病してしまいました。
自称『早く帰りたい』病です(苦笑)
仕事は残ってるけど帰りたい。お昼休みだから早退したい病なのです。
だらだら残業してそれだけの見返り(給料)貰うのと、さっさと仕事して早く帰るのとっていったら断然後者がいい。
そりゃあ、お金が欲しいときは仕事見つけて残業すれば給料も増えるんだけど、時間がもったいない気がする。
今はお金よりも時間が欲しいっす。
(というよりただ働きたくないだけ)
今日も早く帰れるといいなぁ〜。
うううっ。読んでくれてる人ありがとうございます。(^_^)
さて、仕事の忙しさレベルは『3(普通)』のままですが、いつもの病気が発病してしまいました。
自称『早く帰りたい』病です(苦笑)
仕事は残ってるけど帰りたい。お昼休みだから早退したい病なのです。
だらだら残業してそれだけの見返り(給料)貰うのと、さっさと仕事して早く帰るのとっていったら断然後者がいい。
そりゃあ、お金が欲しいときは仕事見つけて残業すれば給料も増えるんだけど、時間がもったいない気がする。
今はお金よりも時間が欲しいっす。
(というよりただ働きたくないだけ)
今日も早く帰れるといいなぁ〜。
久々に
2003年12月10日体重計にのってみると1kg減…。最近の忙しさからか?
歳なのか25歳を過ぎてから、いくら食べても食べなくても体重の変化が少ない。
若い頃は夏と冬とで5〜6kgも変化があったけど、今は夏も冬もほとんど一緒。少し増えたかな?と思って食事に注意したら元の体重にすぐ戻るんだけどそれ以下にはならない。
だから同じ体重なら食べなきゃ損!って事でよく食べる。『チビの大食い』と不名誉なあだ名も定着しているし。
職場でよく飲みに行くメンバーは男の人ばかりだけど、食べる量はひけをとらない。っていうか、私が一番最後までお箸持ってるし…(苦笑)
なんかなぁ〜。最近仕事ばっか。飲みにも行かないし、お出かけもない。くっ〜!デートした〜い!おしゃれなお店でカクテルとおいしいディナーしたーい!!!
歳なのか25歳を過ぎてから、いくら食べても食べなくても体重の変化が少ない。
若い頃は夏と冬とで5〜6kgも変化があったけど、今は夏も冬もほとんど一緒。少し増えたかな?と思って食事に注意したら元の体重にすぐ戻るんだけどそれ以下にはならない。
だから同じ体重なら食べなきゃ損!って事でよく食べる。『チビの大食い』と不名誉なあだ名も定着しているし。
職場でよく飲みに行くメンバーは男の人ばかりだけど、食べる量はひけをとらない。っていうか、私が一番最後までお箸持ってるし…(苦笑)
なんかなぁ〜。最近仕事ばっか。飲みにも行かないし、お出かけもない。くっ〜!デートした〜い!おしゃれなお店でカクテルとおいしいディナーしたーい!!!
ああ、休みたい…。
2003年12月9日休みたい…けど休めない。
こんなときは週末やっと休めたときの充実感を思い出して頑張ります。ぶひ。
暇なときは時計ばかり見ているが、今日は午前中10時にちらっと見ただけ。ふ〜。ほんとお昼休みが『休み』って感じだよ。
普通、私の仕事ってのは多くても3〜4人パーティ組んでやるんだけど、大急ぎな仕事なんで、今6名の大所帯で作業進めています。でも間にあわねぇ〜(>_<)
私はあくまで今回は『手伝い』なので、そんなにせっぱつまってないけど、当事者達3名はそれこそ大変かも。
これが片付いたら自分の仕事もさっさとしなくては。だいぶたまってるんだよね…。この時期にきて大忙し。仕事来年に持ち越したくないなぁ。
さあ、あとふんばりするか。
こんなときは週末やっと休めたときの充実感を思い出して頑張ります。ぶひ。
暇なときは時計ばかり見ているが、今日は午前中10時にちらっと見ただけ。ふ〜。ほんとお昼休みが『休み』って感じだよ。
普通、私の仕事ってのは多くても3〜4人パーティ組んでやるんだけど、大急ぎな仕事なんで、今6名の大所帯で作業進めています。でも間にあわねぇ〜(>_<)
私はあくまで今回は『手伝い』なので、そんなにせっぱつまってないけど、当事者達3名はそれこそ大変かも。
これが片付いたら自分の仕事もさっさとしなくては。だいぶたまってるんだよね…。この時期にきて大忙し。仕事来年に持ち越したくないなぁ。
さあ、あとふんばりするか。
年休消化?
2003年12月8日さあ、月曜日だぞ〜!
休んでやる〜!って先週末思ってたんだけど、もうしばらくおあずけみたいです。
ああ、忙しい。久しぶりに定時には帰れないのがわかるくらい仕事がある…。とほほ。今のペースでは午前様ではないかしらん?(苦笑)
先週末の発表はまあ、成功かな?
中堅クラスとはなんだか温度差というか壁みたいのがある感じがしたけど、とりあえず言われたノルマみたいのは達成したし。
部長クラスは『パソコンは専門外』って割り切ってるのでおまかせしてくれるし、同僚・後輩達は、『これからは当然パソコン』って気持ちでいるのですごく協力的。
問題は中堅クラス…『この歳から覚えられない』とか、嫌々やってるのになんでめんどくさいもんさらにやらなくちゃならないんだって思ってるから飲み込みも悪ければやる気もない。
この場を借りて。
一緒にやってくれた先輩、色々協力してくれた同僚・後輩達、本当にありがとうございます。
はぁぁ、今日のお昼はおいしく食べれるよ(^_^)
休んでやる〜!って先週末思ってたんだけど、もうしばらくおあずけみたいです。
ああ、忙しい。久しぶりに定時には帰れないのがわかるくらい仕事がある…。とほほ。今のペースでは午前様ではないかしらん?(苦笑)
先週末の発表はまあ、成功かな?
中堅クラスとはなんだか温度差というか壁みたいのがある感じがしたけど、とりあえず言われたノルマみたいのは達成したし。
部長クラスは『パソコンは専門外』って割り切ってるのでおまかせしてくれるし、同僚・後輩達は、『これからは当然パソコン』って気持ちでいるのですごく協力的。
問題は中堅クラス…『この歳から覚えられない』とか、嫌々やってるのになんでめんどくさいもんさらにやらなくちゃならないんだって思ってるから飲み込みも悪ければやる気もない。
この場を借りて。
一緒にやってくれた先輩、色々協力してくれた同僚・後輩達、本当にありがとうございます。
はぁぁ、今日のお昼はおいしく食べれるよ(^_^)
コメントをみる |

休日出勤
2003年12月7日非常事態で出勤です。
と、言っても上司の準備が整わず、午前午後3時間ずつでとりあえず無罪放免。
続きはまた月曜日からって事で。
ああ、貴重な日曜を半端に働いて損した気分…。
んんん、大げさに仕事があるって言った割には準備できないんじゃぁぁん!
も〜。ぷんぷん。ってお昼御飯おごってもらったので我慢しよっと(笑)
と、言っても上司の準備が整わず、午前午後3時間ずつでとりあえず無罪放免。
続きはまた月曜日からって事で。
ああ、貴重な日曜を半端に働いて損した気分…。
んんん、大げさに仕事があるって言った割には準備できないんじゃぁぁん!
も〜。ぷんぷん。ってお昼御飯おごってもらったので我慢しよっと(笑)
ふと。
2003年12月5日今週は今日の午後発表する企画に振り回されていることに気がついた。
はぁぁぁ。ため息が絶えない。早く終わらせたい。…いくら先輩のサポートがあるとはいえ。
上司にもほとんどOKもらって、後輩連中にも企画を見せてみた。あとは問題の中堅クラス。とほほ。
発表時間ぎりぎりまで書類をまとめ、人数分のコピーしなくては。ああ、忙しい!
1分だけ、瞑想してみよう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・。
さあ、しっかり深呼吸して!
うううっ。明日は思いっきり眠るぞ〜!
んで、来週は年休消化してやるんだい!
はぁぁぁ。ため息が絶えない。早く終わらせたい。…いくら先輩のサポートがあるとはいえ。
上司にもほとんどOKもらって、後輩連中にも企画を見せてみた。あとは問題の中堅クラス。とほほ。
発表時間ぎりぎりまで書類をまとめ、人数分のコピーしなくては。ああ、忙しい!
1分だけ、瞑想してみよう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・。
さあ、しっかり深呼吸して!
うううっ。明日は思いっきり眠るぞ〜!
んで、来週は年休消化してやるんだい!
しっかりした後輩
2003年12月3日『駄目な親から優秀な子供が、優秀な親から不良な子供が生まれる』という言葉を思い出すほど私の後輩は『優秀』である。
要するに私が『駄目な親』で、後輩は『優秀な子供』と言う意味なんだけど…(-.-)
私が頼りないからこいつらが『やるしかない!』って思い、仕事ができるのではないか?私の駄目さ加減のおかげではないか?(←もうバカまるだし?)
今日の会議は先輩と私をトップに後輩たちを集めて開いたんだけど、『会社全体、熱気とやる気がない』という社長に聞かせてあげたいくらい、後輩たちは意欲的でそれぞれも独自の意見をもってたので正直びっくりした。
それに結構裏では勉強している感じで、準備万端ととのえたつもりの私達にどんどん質問や意見を言ってくる。
ああ、ちょっと仕事への意欲が最近足りなかったなと反省。
上司にも言われたが私の長所は『先輩後輩関係なくいいところは素直に受け入れる』なので、素直に感銘してしまった。後輩達を見習わなくては…。
ここんとこ新企画の担当でばたばたしてしまって、御飯食べた気もしなければ寝た気もしない。
…上司にも言われたが私の短所は『小心者』だったなぁ…。とほほ。
要するに私が『駄目な親』で、後輩は『優秀な子供』と言う意味なんだけど…(-.-)
私が頼りないからこいつらが『やるしかない!』って思い、仕事ができるのではないか?私の駄目さ加減のおかげではないか?(←もうバカまるだし?)
今日の会議は先輩と私をトップに後輩たちを集めて開いたんだけど、『会社全体、熱気とやる気がない』という社長に聞かせてあげたいくらい、後輩たちは意欲的でそれぞれも独自の意見をもってたので正直びっくりした。
それに結構裏では勉強している感じで、準備万端ととのえたつもりの私達にどんどん質問や意見を言ってくる。
ああ、ちょっと仕事への意欲が最近足りなかったなと反省。
上司にも言われたが私の長所は『先輩後輩関係なくいいところは素直に受け入れる』なので、素直に感銘してしまった。後輩達を見習わなくては…。
ここんとこ新企画の担当でばたばたしてしまって、御飯食べた気もしなければ寝た気もしない。
…上司にも言われたが私の短所は『小心者』だったなぁ…。とほほ。
相変わらず
2003年12月2日仕事の忙しさレベルを1〜5に例えると今日はレベル3くらい。(1が暇。5が人格変形が起こるほどの忙しさ)
お局様の様子が変だ。
と、いうか今回私と先輩とで企画した仕事に対して不満があるご様子。言ってはこないんだけど、また裏でぐちぐち言ってるんだろうなぁ〜。
そうとわかってても彼女のご機嫌をとるために意見を聞いたりしてるんだけど…(辛いぜ、中間管理職)
多分、最年長のお局様に話がいかないうちに私と先輩がこの企画担当になったことを気に食わないらしい。
私が直接上司に担当指名されたのだが、何かとめんどくさいので先輩も連名で担当になってもらった企画なんだけど、お局様も担当になりたかったのかもしれない。
はぁぁ。この企画では私が彼女の上司となり、仕事をいろいろ指示しているんだけど、お昼休みもほとんどとらずにその企画に対しての仕事をしている。(←急ぎでもないのに嫌みったらしく)
担当やりたいならやってほしいくらいなんだが。
彼女は入社15年、私は9年だが、私の入社3年目ほどで仕事の立場が逆転した。
仕事に必要な資格も私は進んでどんどん取って、必要なソフトの勉強も惜しみなくやってきた。
一方彼女は、私が覚えてからそれを習う作戦でたまにソフト開発をしてるかと思えば、長らくやっても身にならず諦める事が多い。
可愛そうに思えるけど、私も深夜残業の後、家に帰って資格勉強、睡眠時間3時間で努力もしているつもりなので、正直『とんびに油揚げ』作戦の彼女のやり方は表面では仲良くしてても納得はしていない。
いつも苦労して身につけた技術を楽な方法で手にいれている。
『何でも自分が一番』的な考え方の彼女だが、時に頼もしく、時に可愛そうに思える。
今週末でその企画も終わらせそうなので早く片付けて、お局様の痛い視線から開放されたい。
お局様の様子が変だ。
と、いうか今回私と先輩とで企画した仕事に対して不満があるご様子。言ってはこないんだけど、また裏でぐちぐち言ってるんだろうなぁ〜。
そうとわかってても彼女のご機嫌をとるために意見を聞いたりしてるんだけど…(辛いぜ、中間管理職)
多分、最年長のお局様に話がいかないうちに私と先輩がこの企画担当になったことを気に食わないらしい。
私が直接上司に担当指名されたのだが、何かとめんどくさいので先輩も連名で担当になってもらった企画なんだけど、お局様も担当になりたかったのかもしれない。
はぁぁ。この企画では私が彼女の上司となり、仕事をいろいろ指示しているんだけど、お昼休みもほとんどとらずにその企画に対しての仕事をしている。(←急ぎでもないのに嫌みったらしく)
担当やりたいならやってほしいくらいなんだが。
彼女は入社15年、私は9年だが、私の入社3年目ほどで仕事の立場が逆転した。
仕事に必要な資格も私は進んでどんどん取って、必要なソフトの勉強も惜しみなくやってきた。
一方彼女は、私が覚えてからそれを習う作戦でたまにソフト開発をしてるかと思えば、長らくやっても身にならず諦める事が多い。
可愛そうに思えるけど、私も深夜残業の後、家に帰って資格勉強、睡眠時間3時間で努力もしているつもりなので、正直『とんびに油揚げ』作戦の彼女のやり方は表面では仲良くしてても納得はしていない。
いつも苦労して身につけた技術を楽な方法で手にいれている。
『何でも自分が一番』的な考え方の彼女だが、時に頼もしく、時に可愛そうに思える。
今週末でその企画も終わらせそうなので早く片付けて、お局様の痛い視線から開放されたい。
コメントをみる |

人の日記
2003年12月1日私がお気に入りにしている人の日記ですごく気になる人がいます。
彼女はとても数年前の私に似ている…。
すごく切なくって応援したい。反面、諦めたほうがいいよ、とも思う。
いつも彼女の日記の更新が気になります。
数年前、寒い夜中に彼の姿を求めて出歩き、目の当たりにしたのは温かい喫茶店で楽しそうに話している彼と彼女の姿でした。
ああ、今思い出すだけでも切ない…、辛い…。
そんな記憶を思い出す日記です。
友人が『女の幸せは追うより追われる』と言ってた言葉も思い出す。ああ、追われてみたい!
めずらしくセンチメンタルになってるのはめっきり冷え込んだせいかな?ふ〜。
さて、今日の仕事もぼちぼち(←またかいっ)
とはいえ年明け期間限定の仕事があると言われたのでのんびりも今のうちだけどさ〜。
彼女はとても数年前の私に似ている…。
すごく切なくって応援したい。反面、諦めたほうがいいよ、とも思う。
いつも彼女の日記の更新が気になります。
数年前、寒い夜中に彼の姿を求めて出歩き、目の当たりにしたのは温かい喫茶店で楽しそうに話している彼と彼女の姿でした。
ああ、今思い出すだけでも切ない…、辛い…。
そんな記憶を思い出す日記です。
友人が『女の幸せは追うより追われる』と言ってた言葉も思い出す。ああ、追われてみたい!
めずらしくセンチメンタルになってるのはめっきり冷え込んだせいかな?ふ〜。
さて、今日の仕事もぼちぼち(←またかいっ)
とはいえ年明け期間限定の仕事があると言われたのでのんびりも今のうちだけどさ〜。
う〜ん…
2003年11月28日上↑のタイトルのところって考えるの難しい。
何書けばいいのやら。携帯のメールでも件名はほとんど書かないので困る。
今週は過ぎるの早いなぁ〜(^_^)
ちょっとは充実してるってことかしらん?
彼がいたとき、彼の言動に喜怒哀楽したものだが、今は誰に対しても丁寧に優しくできる。
彼へのイライラを他の誰かにその場であたったり、最悪の場合ミスにつながったりすることもなくなった。
落ち着いて仕事に集中できて、能率も上がる。
それから人には強い思い入れを持たないようにしている。
(というか、現在恋愛対象になるような人が残念ながらいない)
…いいな〜と思う人、アプローチしてくる人はいるんだけど、気づいてないフリしている。なんとなく面倒で。
今日もぼちぼち。仕事が忙しくなりそうな胸騒ぎがするんだけど、とりあえず今週も連休とれそうだ。
予定してた飲み会も中止になったので早く帰ってのんびりしよっと!
あ〜?日記に書こうって思ってたことあったのに、また『忘れた』とほほ。
何書けばいいのやら。携帯のメールでも件名はほとんど書かないので困る。
今週は過ぎるの早いなぁ〜(^_^)
ちょっとは充実してるってことかしらん?
彼がいたとき、彼の言動に喜怒哀楽したものだが、今は誰に対しても丁寧に優しくできる。
彼へのイライラを他の誰かにその場であたったり、最悪の場合ミスにつながったりすることもなくなった。
落ち着いて仕事に集中できて、能率も上がる。
それから人には強い思い入れを持たないようにしている。
(というか、現在恋愛対象になるような人が残念ながらいない)
…いいな〜と思う人、アプローチしてくる人はいるんだけど、気づいてないフリしている。なんとなく面倒で。
今日もぼちぼち。仕事が忙しくなりそうな胸騒ぎがするんだけど、とりあえず今週も連休とれそうだ。
予定してた飲み会も中止になったので早く帰ってのんびりしよっと!
あ〜?日記に書こうって思ってたことあったのに、また『忘れた』とほほ。
心、ここにあらず
2003年11月27日今日(っていうかほとんど毎日?)は、会社にいるけど気持ちはココにない状態。
気がつけば10時過ぎてるし、お昼も食べ終わっている。
午前中どんな仕事してたのかまったく記憶にない(大丈夫か?)
寝てたのかも?ってくらい。
なんだか机の上はちらかって、いかにも『忙しそう』なんだけど自分でちらかした記憶もない。
二日酔いでも寝不足でもないのに気持ちが上の空。楽しい予定があるわけでもない…。
ついに、痴呆が始まってしまったかもしれない(←馬鹿?)
特に最近、物忘れがひどい。フォルダを開き、ファイルをコピーして…さてどこにコピーするの?である。昨日使ってたフォルダはどこ?またペンがない!さっき持ってた書類はどこ?
上司の指示を『リピート・アフター・ユー』で繰り返す。(重症?)
食べ物の恨みばかり覚えて、自分に都合の悪いことはすぐ忘れる。
あまりにも口癖で『ボケてきたかな?』と言うので歳上の上司に『ボケてるんじゃない?』と言われ、ご丁寧に指示内容を口上とメモ書きをしてくれる。お世話かけてすみません。
なんだか、上司と部下ではなく、上司とおばあちゃんである。とほほ。
午後はおいしいコーヒーでも買って仕事がんばろっと!(>_<)ノ
気がつけば10時過ぎてるし、お昼も食べ終わっている。
午前中どんな仕事してたのかまったく記憶にない(大丈夫か?)
寝てたのかも?ってくらい。
なんだか机の上はちらかって、いかにも『忙しそう』なんだけど自分でちらかした記憶もない。
二日酔いでも寝不足でもないのに気持ちが上の空。楽しい予定があるわけでもない…。
ついに、痴呆が始まってしまったかもしれない(←馬鹿?)
特に最近、物忘れがひどい。フォルダを開き、ファイルをコピーして…さてどこにコピーするの?である。昨日使ってたフォルダはどこ?またペンがない!さっき持ってた書類はどこ?
上司の指示を『リピート・アフター・ユー』で繰り返す。(重症?)
食べ物の恨みばかり覚えて、自分に都合の悪いことはすぐ忘れる。
あまりにも口癖で『ボケてきたかな?』と言うので歳上の上司に『ボケてるんじゃない?』と言われ、ご丁寧に指示内容を口上とメモ書きをしてくれる。お世話かけてすみません。
なんだか、上司と部下ではなく、上司とおばあちゃんである。とほほ。
午後はおいしいコーヒーでも買って仕事がんばろっと!(>_<)ノ
1 2